依頼内容
国有林内の登山道周辺に生えている危険木の伐採・風倒木の処理を弊社にご依頼いただきました。
伐採対象木・風倒木
伐採対象木 | 枯れかけているナラ、カシといった危険木 |
危険性 |
山道横に生えており利用客に倒伏し怪我をさせてしまいます |
風倒木 |
台風の影響によりスギやカシといった樹木が河川や山道に倒伏していました |
危険性 | 利用客が風倒木の下を通った際に、木が動き下敷きにされる危険性があります |
伐採対象木周辺状況
伐採対象木は森林内に生えているため、周辺に人工物は少なく、一部舗装がされていました。
しかし、伐倒時に対象木以外の樹木はできる限り傷つけないよう作業を行います。
作業内容
伐採対象木は伐倒し、落下等がないように株に集積を行います。
今回伐採対象木となっている樹木の多くは枯れ木で、通常の立木と異なり伐倒時のツルが効かず思わぬ方向に倒れることがあるため、ロープやワイヤーを使い伐倒していきます。
伐倒後、枝払い造材を行い集積します。
今回施工箇所が離れており、徒歩でしか入れないためチェンソー等の道具を背負子にまとめて持っていきました。
昨今の台風や大雨といった自然災害の影響で林内の立木が倒伏していました。
また、懸木や山道の上に倒伏している木が何本も見受けられました。
国有林の樹木は基本的に伐採が禁止されており、許可を受けた樹木のみ伐採が可能です。
今回のように危険木・風倒木の処理を行う際、あらかじめ処理を行うものは決められており、途中の懸木や風倒木の処理は行いません。
今回弊社が処理するのは山道に倒伏したスギと山道横に生えていた枯れ木、川に倒伏したヒノキの伐採です。
川に倒伏しているヒノキは携行式手動ウィンチを使い集積可能な場所まで引き寄せます。
風倒木は枝払い・造材を行い集積します。
作業前と比較すると危険性がなくなったのがわかります。
最後に
今回は国有林内の枯れ木と風倒木の処理を行いました。
枯れ木はいつ倒伏するか分からないため、早急に切る必要があります。
弊社は他社が断るような現場や重機が入れないような現場の危険木・支障木の伐採も引き受けています。
枯れていたり、大きくなるとその分日程が伸びたり、重機を持ってくるなど費用が増えてしまいます。
アーボプラスはお客様のご要望を聞き予算の中で最大限お客様の利益になるよう提案・作業しています。
株式会社アーボプラスFacebookに危険木の見分け方など様々な情報を載せています。